スポンサーリンク

はるのフリーちゃんねる

見たこと、感じたこと、ありのままに。広~いジャンルでお届け

スポンサーリンク

ハワイ旅行 チップ編

スポンサーリンク

Dollars

ハワイへ行くと日本と違う文化が数多くありますが、私たち日本人がハワイへ行って

文化の違いに驚くのは「チップ」です。

チップについて自分なりに解説しますw

 

 

 

 

チップとは

チップとは支払う料金とは別にサービスを受けたことにたいして感謝の気持ちとして

渡す現金のこと。(もちろん現地通貨です)

日本のレストランやホテルの料金によく「サービス料込」と記載されているのを

みますが、つまりチップのことです。

 

 

 

 

チップ制の国

 

 

チップは北米やヨーロッパが多い。

チップの習慣がない地域の人が旅行に行ってトラブルになるケースも多々あるそう。

 

 

チップをあげるのはどんなとき?

代表的な例

1、レストラン

レストランでは自分のテーブルには必ず決まったウエイトレスがつきます。

オーダーするときや何か用があるときは自分のテーブルの担当に言う必要があります。

チップの料:役15%~20%

現金で支払うとき、おつりが貨幣だけだとそれもチップとしてもっていかれますw

2、ホテルのベッドメイキング

毎朝出かける前に枕元の棚に置いておきます。

ホテル内では荷物を運んでもらうとき、ルームサービス、車を預ける、もらうなど

というときにチップを支払います。

ありがとうの気持ちですね。

ベッドメイキングは1ベッドにつき1ドル、ルームサービスは料金の10%~15%

です。

車の面倒をみてもらうときですが、私も気になってベルデスクに聞いてみたんですが、

気持ちなのでお客様にお任せいたしますと言われましたw

なのでわかりませんw

 

 

チップが必要ない場面

ショッピングです。スーパーやコンビニ、洋服、ブランド物などを購入するときは

チップは必要ありません。

あるお店でチップを入力するときがありましたが、選択肢は0%、10%、15%の

3択。

良心的な日本人である私は真ん中の10%を選びそうになりましたが、何も

サービスは受けておりませんで0%です。当然な選択です。

ファストフード店も必要ありません。レジ横に大きな瓶があり、気持ちとしてチップを

入れることができます。私が瓶にチップ(貨幣)を入れたとき店員さんは向こうを向いていましたが、

チャリーンの音だけでセンキューと言われたときはなぜかこっちがうれしかったです。

 

 

まとめ

日本ではチップの習慣がないので最初は戸惑うかもしれませんが、1日もすれば

だいたいわかってくると思います。

チップは感謝の気持ちで渡すものですが、受け取るほうはチップをもらうために

頑張ってくれます。

日本のようにサービス料が込みだと対応が悪かろうが良かろうが給料は変わりません。

しかしチップの習慣がある国ではチップも給料となりますので、チップを受け取る

ために頑張ってくれます。

なのでレストランやホテルでは接客がとても良い印象があります。

 

こんな記事を書いているとまたハワイに行きたくなってくる主なのでしたww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク